脳の神経回路の可塑が起きたと思われるワークショップ体験①
なぜ、話を真摯に聴くのか?②(最終話)
前回からの続きです。 ↓画像をクリックすると本のレビューにとびます↓ 出版社:NHK出版新書 著者:友田明美(小児神経科医) NHKプロフェッショナル仕事の流儀 ...
なぜ、話を真摯に聴くのか?①
話を聞いてもらうだけで解決しないとか、その時だけはスッキリするだけと、そういう文章や発言を目にします。 これは勉強不足のカウンセラーの発言としか思えません。なぜ ...
なぜ?ですべては始まる③(最終話)
前回からの続きです。わたしはとうとう 「なぜ?人は話を真摯に聴いてもらうと嬉しんだろう?」 という疑問に対する答えをみつけました。答えは下記です。 ↓クリックし ...
聴いてくれる人の言葉しか、話している人の耳に入らない
「小柴さんはアドバイスしてくれる!」 私が女性二人に言われた言葉です。この言葉を聞いた時 「なんのこっちゃ~!?」と思い 「おれ、アドバイスするの?」 と聞いて ...
傾聴療法士養成講座、始まりました。④(最終話)
前回からの続きとなります。 何が飛び出すか分からない! これは一体どういうこと?と、思った方もいるでしょう。松本先生の講座の話です。 「今日はどんな話が聞けるん ...
傾聴療法士養成講座、始まりました。③
前回からの続きとなります。 松本先生の教える傾聴を簡潔に書くと ”事柄を追うな、感情を受け止めろ” となります。 ただし、あくまでもカウンセリングを前提とした傾 ...
傾聴療法士養成講座、始まりました。②
前回からの続きです。 静岡での講座は2部制になっています。詳細は 12時30分~17時:傾聴療法士養成講座 18時~20時:カウンセラー養成講座 松本先生の講義 ...
傾聴療法士養成講座、始まりました。①
今月の4月6日(土)から”傾聴療法士養成講座”始まりました。 主催は日本精神療法学会、講師は学会学長の松本文男先生です。 この松本先生は、アメリカの来談者中心療 ...
何故、人は自分の話を真摯に聴いてもらうと嬉しいのか?
日常の生活で、自分の話を延々と話し続ける(喋り続ける)という経験、体験はほとんどの人がないのではないでしょうか? 人と会話しているとほとんど自分が話をしていても ...