スタッフ養成について思う事
愚痴聞き・話相手サイトで唯一、優しさの森がスタッフを有料で養成しています。傾聴の基本を学んでもらい、実践での心がまえ等を伝えて現場にでてもらうためにです。
養成講座の内容は、私が約7年間、カウンセリング・傾聴を学んで、必要だと思ったものをギュっと詰め込んだ内容です。
私はとにかく学ぶためにいろんなところに足を運び、いろんなカウンセラー、コーチ、コンサルタント等を観てきました。グループワークやワークショップなど、実践の場にも何度も参加しました。
私には二人のカウンセリングの師がいますが、この二人の師が実践を通して学んだ事をギュッと詰め込んで教えてもらいました。一人の師からは、今も学んでいます。
そして、師から教えてもらったことや、自分が実践を通してまなんだことを、カウンセリングの良書を通して確認し、腑に落ちたことを自分のものとして取り入れています。
自分の中にあるであろう無意識の向上心、探求心がこういう学びのサイクルを作ていると思います。
他のサイトはスタッフになるのにお金がかかりません。どうしてもそちらに流れてしまうのが、人の常かもしれません。しかし、お金を這ってでもしっかりと傾聴・カウンセリングを学んでみたいという人は、是非、問い合わせをください。
愚痴聞き 電話 話相手 優しさの森 小柴将
関連記事
自分の醜さを認めて受けいれることでありのままの自分で生きられます④
前回からの続きになります。 人間は決して神にはなれません。聖人君主にもなれません ...
「読書の部屋」をメニューに追加しました
メニューに読書の部屋を追加しました。 コラムにわたくしが読んだ本を書いてきました ...
自分の醜さを認めて受けいれることでありのままの自分で生きられます⑤
前回からの続きです。それにしても、このお題の連載がだいぶ長くなってしまいましたね ...
何故、人は自分の話を真摯に聴いてもらうと嬉しいのか?
日常の生活で、自分の話を延々と話し続ける(喋り続ける)という経験、体験はほとんど ...
読書の勧め~【自分を変える心理学】その3(最終話)
↑前回からの続きです。 人間関係を極力悪くしないようにして、どうやって良い関係を ...